2022.5.1更新
「レクイエム」やピアノ連弾曲「ドリー」、歌曲「夢の後で」などで有名な、フランスの作曲家ガブリエル・フォーレ(1845-1924)。彼の音楽を研究し、その世界をより多くの人々に親しんでいただくため、日本フォーレ協会は1989年に設立されました。演奏会、研究会、会誌の出版を柱として、活動を展開しています。 |
研究会
第94回研究会 フランス歌曲の歴史第3回 ロマンスからメロディへ
講師:松橋麻利氏(音楽学)
フランス歌曲の歴史をたどるシリーズの3回目。
第34回演奏会でフォーカスされている時代の歌曲をいくつか比較検討して、ロマンスからメロディへの変遷をたどります。
演奏会と両方お聴きいただくことで、理解がいっそう深まるでしょう。
会員以外の方は、こちらからお申し込みください(当日、資料代として2000円をお支払いいただきます)。
〜講師プロフィール〜
東京藝術大学大学院音楽学修士課程修了。東京藝術大学、関東学院大学、神奈川大学などの講師を歴任。
専門はドビュッシーを中心とした19〜20世紀前半のフランス音楽。
「藝大の響き―ラヴェル・プロジェクト」(東京藝術大学主催)、「ドビュッシーフェスティヴァル」(カワイ主催)、シンポジウム「芸術照応の魅惑」(日仏会館主催)などで講演
。
N響定期演奏会、《ペレアスとメリザンド》(2022、新国立劇場)上演時のプログラム解説など。
著書に『ドビュッシー』(音楽之友社)、共訳書にジャンケレヴィッチ著『ドビュッシー 生と死の音楽』(青土社)など。
現在、日本音楽学会会員、日本フォーレ協会委員、横浜音楽文化協会会員。
演奏会
第34回演奏会 フランス歌曲の歴史I 〜ロマンスからメロディへ〜
2023年5月30日(火) 18:30 開演(18:00開場) 古賀政男音楽博物館けやきホール
2024年のフォーレ歿後100年に向けて、フランス歌曲の歴史のなかでフォーレを捉え直すシリーズを開始します。
第1回は「ロマンスからメロディへ」。
ロマンスの代表的な作品のひとつ、ニデルメイエール「湖」から始めて、メロディを確立したベルリオーズ、そしてフォーレへと向かう流れを聴くプログラムです。
同時代のチェロ作品もともに演奏し、歴史をたどります。
●出演
七澤結(Sop)
野々下由香里(Sop)
佐藤健太(Bar)
田中友子(vc)
小坂圭太(pf)
虫明知彦(pf)
●曲目
ニデルメイエール〈湖〉, グノー〈夜鳴きうぐいすに〉 ...... 佐藤、虫明
ベルリオーズ〈ヴィラネル〉(《夏の夜》より), グノー〈春の歌〉, フランク〈ばらの結婚〉 ...... 七澤、虫明
サン=サーンス〈アレグロ・アパッショナート〉op.43, 〈白鳥〉 ...... 田中、小坂
ビゼー〈四月の歌〉, サン=サーンス〈期待〉〈鐘〉 ...... 野々下、小坂
〜休憩〜
フォーレ〈エレジー〉op.24 ...... 田中、小坂
〃 〈わたしたちの愛〉op.23-2, 〈夢のあとに〉op.7-1, 〈秘密〉op.23-3 ...... 七澤、 虫明
〃 〈漁夫の歌〉op.4-1, 〈あけぼの〉op.39-1, 〈秋〉op.18-3 ...... 佐藤、虫明
〃 〈愛の夢〉op.5-2, 〈ゆりかご〉op.23-1, 〈水のほとり〉op.8-1 ...... 野々下、小坂
〃 〈この世ではどんな魂も〉op.10-1 ...... 七澤、 野々下、小坂
* * *
全自由席 一般¥4,000 学生¥2,000 当協会会員¥3,000
主催: 日本フォーレ協会
前売: CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00〜18:00)
チケットは協会からの直接販売もいたします。こちらからお申し込みいただけます。
お問い合わせ: concert●faure.jp (●を@に変えて送信してください)
創立30周年記念
新作楽譜集『ガブリエル・フォーレ讃 8つのピアノ小品』を音楽之友社より出版。
待望のCDもリリースされました!
当協会会員の作曲家8人によるピアノ小品集。
1922年に発行された『ルヴュ・ミュジカル』誌、フォーレ特集号付録の、
フォーレの弟子たち7人によるフォーレ讃ピアノ小品集(第31回演奏会で演奏)にならった企画です。
楽譜は2020年5月に刊行され、第32回演奏会(2021.6.21)で初演されました。
プロフェッショナルなピアニストでなくても取り組めるような小品集を目指して作られた、個性豊かなオマージュ集です。
♪ 内容
川島余里 ... Fauré Random フォーレ ランダム
大江千佳子 ... Avril 4月
服部隆之 ... Souvenir de la classe d’harmonie : à Mlle Jeanine Marie Clementine Rueff 習作
市川景之... Par un clair jour d’été 夏のひざしに
ローラン・テシュネ ... Postlude ポストリュード(後奏曲)
藤井一興 ... Le Mont-Saint-Michel ピアノのための ル・モン・サン・ミシェル
野平多美 ... Hommage à Fauré dans le style de... フォーレ讃 …の様式による
野平一郎 ... Méditation sur FA FAによる瞑想曲
日英仏3カ国語による解説付き。
価格は2700円(税抜)。書店、楽器店等でお求めいただけます。音楽之友社のサイトはこちらです。
***
第32回演奏会のライブ録音よりCDを制作、好評発売中
『ガブリエル・フォーレ讃』の8曲に、
30周年記念事業企画中に急逝された故末吉保雄名誉会員の連弾曲「序曲」(『竹取りのものがたり』より)を加え、
ソナーレ・アートオフィスよりCDをリリースしました(2021.10.21)。
演奏は会員のピアニスト、東誠三氏(第1〜3、5、9曲)と藤原亜美氏(第4、6〜9曲)。
★『朝日新聞』(2021.11.18夕刊)掲載の「for your Collection クラシック音楽」で、金澤正剛氏により推薦盤として紹介されました!
★『音楽の友』2021年12月号 「スクランブル・ショット」に掲載されました!
★『レコード芸術』2021年12月号に、那須田務氏、草野次郎氏により、準推薦盤として紹介されました!
定価:1200円(税込1320円)
『ガブリエル・フォーレ讃』CDを当会に直接申し込まれる方はこちらへ。直販価格は1200円+送料となります。
協会制作のCD
ジャン・フルネ指揮「レクイエム/小ミサ曲」好評発売中
カメラータ・トウキョウ/録音・制作・販売
CAMERATA 25CM-563 定価:2700円(税込)
●全国レコード店でお求めください●